【MGO3】潜入でキルレを維持するにはどう立ち回ればいいのか
-
- カテゴリ:
- 攻略関連
- MGO(メタルギアオンライン)
潜入楽しいけど徐々にCAD以外のKDは下がっていくな うまい人はキルも取るんだろうけど
スポンサードリンク
690: なまえをいれてください 2016/01/13(水) 23:51:01.80 ID:n7dFpAFM.net
潜入でキル専する時はとにかく臆病になるといいよ。ステ3付けてコソコソ敵陣潜って100%先手取れる時しか動かない。1人倒したら脱兎の如く逃げて隠れる。これで数は稼げなくてもキルレは安定する
相手にインテル3エロケ複数いたら諦めろ。フルキャでも適当に置いて篭れ
相手にインテル3エロケ複数いたら諦めろ。フルキャでも適当に置いて篭れ
694: なまえをいれてください 2016/01/14(木) 00:16:04.86 ID:PxWrwwrM.net
>>690
せっかく足速いんだからとにかく先手を取ることだけ考えて動いたほうがいい戦績が出せる
潜入臆病プレイは味方が5vs 6の状態でも押せるか競り合える場面じゃないとマーキングしない偵察以上に使えなくなるからね
せっかく足速いんだからとにかく先手を取ることだけ考えて動いたほうがいい戦績が出せる
潜入臆病プレイは味方が5vs 6の状態でも押せるか競り合える場面じゃないとマーキングしない偵察以上に使えなくなるからね
700: なまえをいれてください 2016/01/14(木) 01:05:07.49 ID:kaWntr2G.net
>>694
やっぱ人によって結構違うもんだな。俺はチキン戦法にしてから短時間や中盤まではキル数上位安定になった
中盤以降はフルトン狙いしてるからトータルのキル数は真ん中くらいに落ち着く。フルトンもチキンでやってるからデス数は毎回いい意味で上位だわ
やっぱ人によって結構違うもんだな。俺はチキン戦法にしてから短時間や中盤まではキル数上位安定になった
中盤以降はフルトン狙いしてるからトータルのキル数は真ん中くらいに落ち着く。フルトンもチキンでやってるからデス数は毎回いい意味で上位だわ
692: なまえをいれてください 2016/01/14(木) 00:12:57.13 ID:rdFeb7xH.net
敵にインテル3が多いときは、いかに背後に回るかだな
NVG3が無いんだから、エロケさえ掻い潜れば潜む事はそう難しくない
ただその状態で何が出来るかっていうと難しいんだが・・・w
無闇に暴れず一回仕事したらしばらく隠れて休むくらいが楽だし効くがヒマ、そしてサボリ魔に超見える
NVG3が無いんだから、エロケさえ掻い潜れば潜む事はそう難しくない
ただその状態で何が出来るかっていうと難しいんだが・・・w
無闇に暴れず一回仕事したらしばらく隠れて休むくらいが楽だし効くがヒマ、そしてサボリ魔に超見える
696: なまえをいれてください 2016/01/14(木) 00:29:39.89 ID:rdFeb7xH.net
ぶっちゃけ、キル専ならステルス付けて味方と一緒に動いてるのが一番楽
酷い話ではあるが、ステルスで随伴しりゃ、当然非ステルスの仲間が先に撃たれるからな
結果敵からの優先度が下がり、攻撃されないからエイムしやすくキルも伸びる
酷い話ではあるが、ステルスで随伴しりゃ、当然非ステルスの仲間が先に撃たれるからな
結果敵からの優先度が下がり、攻撃されないからエイムしやすくキルも伸びる
702: なまえをいれてください 2016/01/14(木) 01:42:53.59 ID:BK9oD+28.net
>>696
俺ぐらいになるとただのレベル上げ作業がめんどくさくてキルレとか全く気にしないでやってるから、重装に置き土産グレネード付けてテキトーに敵に特攻してるだけだわ
敵の近くで死ねばけっこう高い確率でキルポイント入るからもうそれで経験値が少しでも稼げればいいやって感じ
バグかなんなのか分かんないけどたまに不発なのがムカつくけど
俺ぐらいになるとただのレベル上げ作業がめんどくさくてキルレとか全く気にしないでやってるから、重装に置き土産グレネード付けてテキトーに敵に特攻してるだけだわ
敵の近くで死ねばけっこう高い確率でキルポイント入るからもうそれで経験値が少しでも稼げればいいやって感じ
バグかなんなのか分かんないけどたまに不発なのがムカつくけど
735: なまえをいれてください 2016/01/14(木) 08:34:16.04 ID:rxscxMw9.net
>>702
死にグレは自分の手持ちのグレを落としてるだけだからグレを使い切ってるとそりゃ落としませんよ
死にグレは自分の手持ちのグレを落としてるだけだからグレを使い切ってるとそりゃ落としませんよ
748: なまえをいれてください 2016/01/14(木) 10:04:54.37 ID:BK9oD+28.net
>>735
それは知ってるよ
ちゃんと使い切ってない状態で、ちゃんとグネレードが落ちたアニメーションとSEが出てるのに爆発しないことがたまにあるのよ
それは知ってるよ
ちゃんと使い切ってない状態で、ちゃんとグネレードが落ちたアニメーションとSEが出てるのに爆発しないことがたまにあるのよ
697: なまえをいれてください 2016/01/14(木) 00:45:46.23 ID:cssCRCt4.net
ノーステルス潜入を俺以外見た事が無い
尋問マン楽しいです
尋問マン楽しいです
698: なまえをいれてください 2016/01/14(木) 00:49:58.46 ID:IgcMzJh0.net
>>697
おれは一切ステルス使ってないぞ
無駄
おれは一切ステルス使ってないぞ
無駄
705: なまえをいれてください 2016/01/14(木) 01:54:37.65 ID:zj8k448p.net
潜入はフルパンとSMGとダンボールの重量Sで味方の周りチョロチョロしてるな
マーカーで敵の侵攻位置教えたり裏守ったりたまにフルパンしたり マーカー追加は本当運営GJと思う
ただ1セット10キル2フルパンとかが多いから偵察でよかったなと思う
でも偵察でこの動きするとEロケNVGが磐石すぎてすぐ飽きちゃうんだよなー
マーカーで敵の侵攻位置教えたり裏守ったりたまにフルパンしたり マーカー追加は本当運営GJと思う
ただ1セット10キル2フルパンとかが多いから偵察でよかったなと思う
でも偵察でこの動きするとEロケNVGが磐石すぎてすぐ飽きちゃうんだよなー
699: なまえをいれてください 2016/01/20(水) 20:32:14.58 ID:q43NQXFI.net
潜入の体力の低さでイライラする一方。スナイパーに拘束されたり、拘束解除しても
ライフルで撃ち殺されるってどゆことよ
初期みたいにCQCで偵察重装にほとんど負けないぐらい強化してもらわないと
今の潜入は強みが見つからん。
ライフルで撃ち殺されるってどゆことよ
初期みたいにCQCで偵察重装にほとんど負けないぐらい強化してもらわないと
今の潜入は強みが見つからん。
700: なまえをいれてください 2016/01/20(水) 20:36:10.62 ID:3gFUMDHP.net
そうかー?ステルスで大抵の状況なら有利とれるっしょ
というかCQCは初期はみんな強かったよ
CQC2つければ当時を味わえるけど、まぁそれを軸にするのは少し難しいな
というかCQCは初期はみんな強かったよ
CQC2つければ当時を味わえるけど、まぁそれを軸にするのは少し難しいな
703: なまえをいれてください 2016/01/20(水) 20:45:54.25 ID:Mw0t7JwU.net
>>700
今作マップが広すぎるんだよ
ゴミゲーに拍車がかかってる
今作マップが広すぎるんだよ
ゴミゲーに拍車がかかってる
704: なまえをいれてください 2016/01/20(水) 20:46:55.48 ID:q43NQXFI.net
>>700
いまの潜入のCQC1は「首絞めが速くなる」だけど、初期の潜入のCQC1は「拘束が速くなる」
つまり接近戦になればつかみ合で強かった
偵察と重装で挑めば大体負けるぐらい差があった
CQC返しなんて言われてたのもそれ
いまの潜入のCQC1は「首絞めが速くなる」だけど、初期の潜入のCQC1は「拘束が速くなる」
つまり接近戦になればつかみ合で強かった
偵察と重装で挑めば大体負けるぐらい差があった
CQC返しなんて言われてたのもそれ
710: なまえをいれてください 2016/01/20(水) 21:00:03.68 ID:3gFUMDHP.net
>>704
あー、そういやあったな・・・
・・・しかし早くなるってどういう効果だったんだろう、射程が伸びてるはずはないし
おしっぱで発動するタイミングが早かったんだろうか
ぶん投げてばかりだったから気付かなかったw
まぁマップの広さから待ち伏せ&奇襲ポイントには事欠かないし
移動が多いせいで敵集団を一度やり過ごして背後を取る動きは未だよく機能するから
そっちのほうで不自由はしてないかなー
あー、そういやあったな・・・
・・・しかし早くなるってどういう効果だったんだろう、射程が伸びてるはずはないし
おしっぱで発動するタイミングが早かったんだろうか
ぶん投げてばかりだったから気付かなかったw
まぁマップの広さから待ち伏せ&奇襲ポイントには事欠かないし
移動が多いせいで敵集団を一度やり過ごして背後を取る動きは未だよく機能するから
そっちのほうで不自由はしてないかなー
701: なまえをいれてください 2016/01/20(水) 20:38:52.27 ID:NK3snBC4.net
潜入は移動力があるから…(震え声)
他クラスから罠装備を削除して罠使いにしたり、アンチマーキングを貰えればなー
他クラスから罠装備を削除して罠使いにしたり、アンチマーキングを貰えればなー
1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:mgs5soku
スターウォーズバトルフロント神ゲーすぎワロタwwwwwwwwww
【ニセコイ】「一条楽」がついに「伊藤誠」を越える屑主人公になった件wwwww(画像あり)スターウォーズバトルフロント神ゲーすぎワロタwwwwwwwwww
【悲報】 紅白でお茶の間が凍りつく・・・
「はがない -僕は友達が少ない-」作者、キレるwwwww(画像あり)
【これは酷い】川崎の在日転売屋が福袋をとんでもない方法で買い占める!!! 本人のアカウントが特定され非難殺到!!!【画像あり】
【これは酷い】ポケモンセンターにレベルの違う転売ヤー現る この買い占めはヤバイだろ・・・
【緊急拡散】第三次世界大戦、日本もついに巻き込まれるぞ!!! その理由が ヤ バ す ぎ た !!!
Lv99の火垂るの墓にありがちなこと
【悲報】ゲーセンに頭がおかしい格ゲーマーが現れたと話題に・・・こんなやついるのかよ・・・
【画像あり】100万円のカードゲーム福袋wwwwwwwwww
【ブラッドボーン】敵にボコられて1時間でやめた初心者のレビューが悲すぎる・・・
コミュ力「0」な人嫌いにピッタリな職業TOP13キターーー!!
【小ネタ】MGSVの48の秘密
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1452340324/
コメント
コメント一覧
カタパルトやチャフグレネードも実装されないかなぁ…。
ほぼキルレ2以上は維持出来てるけど1度だけAMBERで敵にインテル3偵察が6人いて詰んだね
笑えるレベルで無理ゲーだった
※2
そういうアイテムこそ潜入にはほしいよな
試合開始直後はダッシュして適当にフルキャ置く。そして前線になりそうな所でダンボかぶる。たいていエロケが飛んで来るが無視してじっとしておく。どんどん敵が来てもたいてい無視されるのでタイミング見てダンボ解除して不意打ち。これ繰り返してたらキルレ1以上は余裕。
後半はフルパンも使っていけばバウンティも減るし、オブジェクティブでたいていキルレ維持しつつ上位に食い込める。
重装は耐久力と火力はあるが、最初から最後までバウンティ背負って走り続けなきゃならんのがきつい。
偵察並みに体力あげるべき
いやね、今回のデザイナーズノートのユニキャラ、スネークの解説見ててそう思ったんだ。
変にクラスごとに性能差つけるより、デフォルトでそういうスキル性能持ってる方が調整とか楽なんじゃねーかなって。
裏とっても殺すべきか尋問もしくはフルトンする余裕があるかの判断にいつも迷うわ
滅茶苦茶緊張感でて面白いから
見つかったらほぼ即死だけど
全員均一の能力でも、追加補正を掛けて個性を出していく訳だ。
MGO3のクラス制が悪いとまでは言わないが、RPGのジョブ並の特化方針と成長要素が無いと育てる楽しみが少ない。
現状、レベルを上げるだけで良く、クラス毎に出来る事の差が少ないのが残念。
基礎能力に違いはあれど、同じ様な装備で似た様な戦い方になっているのが飽きる原因の一つかと…。
フルキャも何故か持てるし、耐久性は無いけどぶっちゃけ気付かれたらフルトンスキル付けてても割られるしこれで事足りるんだよな。
cqcも直投げダンボでいいし、cqc2付けようが付けまいが拘束されたら死亡確定だし。
機動力もA出せるからARC持って装備絞ればかなり早く走れる。
現状無理なく一番様々なプレイスタイルを楽しめるのは偵察だと思うんだよなあ
あれ、潜入…
昨日とか部屋指定無しでページ1埋まって無かったぞ
むしろ俺は潜入産廃なったときからそれしかやってない。
ステルスないほうがそして逆に死なない立ち回りやるから上手くなるんだよなぁ
敵を拘束しながらサブガン構えるのってかっこいいよな
いろんなプレイができるから初心者向けなんだろ。
偵察でいろいろやってみて前線向きなら重装に、隠れてコソコソやるなら潜入に、砂で遠距離支援が好きなら偵察のままで、偵察はクラス診断用のクラスといえる。
現状マーキングに拘る奴が多すぎるのと、自分の適正クラスを理解してない奴が多い。
正直初心者用に3クラスの弱い武器とレベル1スキルが使えてポイントと体力低めのクラスを作ればよかったと思う。
諦めなさい
敵陣では大体偵察が隙だらけで砂してるから狙い目だ。敵が2人以上いれば拘束からのサブマで2人排除。尋問で他の敵の位置も分かる。
潜入では最前線ではなく奥の敵を狙うのがお勧め。
MGOもFOBも今すぐ修正すべきものがあるのに、コンマイは何やってんだろうな
それはラグでフルキャの判定が見えなかったんじゃないか?
一番意味わからんのは壁越しにCQCされて壁すり抜けて中に引き込まれる現象。
敵画面でどうなってるのか気になるわ。もし敵がちゃんと成功してるなら壁に隠れたりカバーしてても、相手からは丸腰で道の真ん中で止まってるだけに見えてる可能性すらある。
あるよ、密着してたら割と発生する
始まった瞬間やリスした瞬間にフルトンされるゲームだぞこれ。
そして一生戻ってこれない
ラグでこんなことも起こるのか...恐ろしいな
でも確かに、昨日は一段とラグが酷く感じたわ。
あと障害物越しにフルキャ発動すんのやめてくれませんかねぇ...
でもキル4デス1とかだからしょぼいっちゃあしょぼいのかも。でもおれは満足
フルトン0とかざらにあるから周りから潜入やめろって思われそうだけど、フルトン+つける余裕ないから大体割られちゃって結果キル専に。
たまにフルトン成功するといつものキルもあいまってとんでもないスコア出せてうれしい
篭ってなんもしないより全然いいとおもうよ
フルパンとかやられたときCQCより吸い込んでるように見えるんだけどあれは
ラグ?仕様?
仕様=修正受けて当たり判定広くなり吸い込みUP
ラグ=さっきまで立ってたとこでフルパンに吸い込まれる
毎日1人で寂しい
もう耐えられないよ
実質2ルールに5ステを4ヶ月はそりゃ誰でも飽きるわ。
クソゲー言われて安くなったから買ったよるのないくにの方が面白い
というかアトリエシリーズもダクソシリーズもクソゲークソゲーと叫び巻くるやつらがいる何故かガチでクソゲーなのを☆5にしてわけわからんコメント残してるやついるからなぁ。
個々人の趣味や注目点も違うのに、曖昧な基準で無理矢理に評価を下すからそうなる。
未プレイやエアプは論外。
実際に自分がプレイしてみて、どこがどう良くて、ここが悪かったか、合わなかったかを説明出来れば十分だ。
サブガンとか初めて聞いたわ
基本屋根が無ければキルなんて終始ゼロだわ
「育てる楽しみ」?
MGO2のマスタリーだが、マスタリーレベル上げ部屋がぼこすか立ってたのを思い出す
200回ずつCQCやりましょといっといて、先にやらせてあげたらすぐ落ちやがったクソのことも思い出す
オンラインゲームだとそんな風な育て部屋で育てるやつ多くなっちって邪魔だから無駄なレベル上げ要素いらないよ
コメントする