【MGS5】『ヒューイの英断』 まとめ
-
- カテゴリ:
- ストーリー関連
『ヒューイの英断』
・核兵器を持つならずもの武装集団の壊滅に貢献
・声帯虫などを使う危険組織の重要AI研究者を拘束
(研究を止めるつもりならば解放したが、そのつもりがなさそうなので致し方なく放置)
・第二のならずもの武装集団の戦力を声帯虫を使って削ぐ
・武装集団に軟禁されていたイーライを解放
・息子を全人類の夢である巨大ロボットに試乗させてあげる
ヒューイは英雄
・核兵器を持つならずもの武装集団の壊滅に貢献
・声帯虫などを使う危険組織の重要AI研究者を拘束
(研究を止めるつもりならば解放したが、そのつもりがなさそうなので致し方なく放置)
・第二のならずもの武装集団の戦力を声帯虫を使って削ぐ
・武装集団に軟禁されていたイーライを解放
・息子を全人類の夢である巨大ロボットに試乗させてあげる
ヒューイは英雄
スポンサードリンク
130: なまえをいれてください 2015/09/28(月) 11:24:46.97 ID:jG1mTnGT.net
>>124
やだ…///かっこいい///
やだ…///かっこいい///
147: なまえをいれてください 2015/09/28(月) 11:32:08.76 ID:59S3rBqr.net
>>124
スカルフェイスにとどめをさしたが入ってない
スカルフェイスにとどめをさしたが入ってない
249: なまえをいれてください 2015/09/28(月) 12:09:32.94 ID:+tEP9AvD.net
>>124
ヒューイがスカルフェイスにトドメ刺したり
「まともなのは僕だけか」とか伏線なんだと思ったんだけどなー
オセロットやビッグボスと繋がっていてロールを演じていたとか
最後は島流しに見せかけてフルトンで回収されていたとか、そういう大どんでん返しが欲しかった
ヒューイがスカルフェイスにトドメ刺したり
「まともなのは僕だけか」とか伏線なんだと思ったんだけどなー
オセロットやビッグボスと繋がっていてロールを演じていたとか
最後は島流しに見せかけてフルトンで回収されていたとか、そういう大どんでん返しが欲しかった
157: なまえをいれてください 2015/09/28(月) 11:38:27.05 ID:Xx8sAnxF.net
プールで心中も多分誤解だな
娘と遊んでた所誰かに襲われたんだな
娘と遊んでた所誰かに襲われたんだな
164: なまえをいれてください 2015/09/28(月) 11:40:32.87 ID:cFQQo8Zc.net
>>157
足が動かないのに溺れてる娘を助けるために、自分の命を問わず飛び込み
結果二人とも死んでしまった。本物のヒーローだよ
足が動かないのに溺れてる娘を助けるために、自分の命を問わず飛び込み
結果二人とも死んでしまった。本物のヒーローだよ
170: なまえをいれてください 2015/09/28(月) 11:41:44.89 ID:Xx8sAnxF.net
>>164
ヒーローなのはいいとしても、そこでエマ死んだらダメだぞw
ヒーローなのはいいとしても、そこでエマ死んだらダメだぞw
165: なまえをいれてください 2015/09/28(月) 11:40:41.26 ID:RH+ZbP7D.net
ヴェノム→罪のないPFまで殺して回る上に将来クソになるゴミ
カズ→汚い仕事受けまくってるゴミ
オセロット→元トリプルクロスでスパイ。詐欺大好きなゴミ
ゴミ共がスカルフェイスという名のゴミを殺す物語。ヒューイは両方のゴミ掃除をしただけ
カズ→汚い仕事受けまくってるゴミ
オセロット→元トリプルクロスでスパイ。詐欺大好きなゴミ
ゴミ共がスカルフェイスという名のゴミを殺す物語。ヒューイは両方のゴミ掃除をしただけ
477: なまえをいれてください 2015/09/28(月) 13:15:27.85 ID:s9za6juW.net
このスレエメリッヒ博士多すぎワロタ
【画像】ブックオフ、ついに立ち読み乞食を排除へ・・・・・
【悲報】VIPPERを描いた漫画がリアル過ぎると話題にwwwwwwwwwwwwww
【速報】 今週発売の3DSのゲームが凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】板野友美クン、顎からシリコンが飛び出る
3DS版ドラクエ8で放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwww
Lv99の火垂るの墓にありがちなこと
【悲報】「ドラえもん」をパクって少女化した超絶ゴミクズ漫画が発売されるwwwww(画像あり)
中国大爆発の爆心地の様子を空撮したビデオがハンパねえ(@_@;)これは核爆弾だわ。
【画像あり】進撃の巨人の猿巨人の正体wwwwwwwwwww
車によく付いてる「赤ちゃんが乗ってます」シールの本当の意味wwwwwwwwwwww
ニコニコ動画批判してる奴これを見ろ
【悲報】VIPPERを描いた漫画がリアル過ぎると話題にwwwwwwwwwwwwww
【速報】 今週発売の3DSのゲームが凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】板野友美クン、顎からシリコンが飛び出る
3DS版ドラクエ8で放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwww
Lv99の火垂るの墓にありがちなこと
【悲報】「ドラえもん」をパクって少女化した超絶ゴミクズ漫画が発売されるwwwww(画像あり)
中国大爆発の爆心地の様子を空撮したビデオがハンパねえ(@_@;)これは核爆弾だわ。
【画像あり】進撃の巨人の猿巨人の正体wwwwwwwwwww
車によく付いてる「赤ちゃんが乗ってます」シールの本当の意味wwwwwwwwwwww
ニコニコ動画批判してる奴これを見ろ
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1443393594/
コメント
コメント一覧
こいつら全員エメリッヒだ、出て行ってもらおう
/ら ⌒\
/ /\ \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ > )u)))
/⌒ ̄ ヽ |
| | ̄ ̄ ̄\ | .|
|_|/ ⌒ \ | | |
(__) |__|
(__)
ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
これって誰のことだ?
まったく覚えがない・・・
ストレンジラブかと
声帯虫などを使う危険組織の、重要AI研究者
それか棺桶でも差し出すか?
お前さ、妻殺したり、自分の私利私欲のために仲間を平然と売ったり、あげくのはてにまた仲間壊滅させようとしたり、息子を兵器に搭乗させたり、義理の娘と心中しようとしたりしてない?
ヒューイ間違ってないよ。まともなのはお前だけだヒューイ
まと僕とかボートとかいろいろ使いやすいネタを残していってくれたな
ストレンジラブか・・・
というか生体中も研究してるAI研究者かと読み違えてた
というかPWのころと印象が変わりすぎだろヒューイ
PWから5の間に何があったんだ
なんかラノベのタイトルっぽい
こいつ多分
解離性同一障害におちいってるよ
多分ストレンヂラブ殺した辺りから
本当におかしくなったみたい
MGS2やり直したら
ハッキリと精神病んでたって言われてる
研究の行き詰まりと後妻が息子と寝たりしてるので役満して入水自殺
オクトカム堂々とパクったオタコンを批判するつもりはないが
テープで一部聞ける本心とか
もう完全に病んでるよ
後 PWでも小心者かつ
スピンオフとしょうした盗作も多く
平和主義者という割りに兵器大好きで
パスの事件の時もジークを心配したり
ピースウォーカーが湖に身を沈めた時も
不貞腐れてるし
アホか
こいつは元々盗作だらけで
PWでも敵味方に皮肉られてるくらいだったぞ
ヒューイを懐柔するにも最高のカードだったと思うし
というかなんの実験だったんだろ?
ボート用意しろとか言ってる奴正気なのか
ヒューイじゃコピー品しかつくれなさそう
おはヒューイ
子供サイズを乗せて大丈夫なのかの実験だろ
でもオタコンのロボ好きは
少なくともここら辺りの経験から来てるみたいね
「あのときは幸せだった」もあながち間違ってなさそう
奥さん殺しちゃったのは擁護できないけど…
ヒューイは悪くないんだ。いいね?
その後のカセットテープでヒューイはホントにダメなんだなと心底思った
しつこいわ
人のコメントパクる奴多すぎ
排泄物を感情の代名詞に使う表現方法をパクってんじゃねぇよ
つまり、クズ=ヒューイ=小島
MGS5のPVはどれも秀逸だけど、日本語版のないこのPVが一番好き。
初期の頃に配信されたのにカズの「そっちはどうだ?」のセリフもしっかり入ってるのねw
ま、当時はVのスネークメディックだなんて予想もできなかったけど
多分、眠剤飲んだ後にクリアしてたのか記憶にないから見直したいです
OILIXは虫の一種だと思ったんだが
それを売って俺達の資金にする
たしかep30あたりのサヘラントロプスってやつだよ
ボス戦の後のカットシーンにそれが含まれてる
全部クロだ!
最初から最後までお前の自演ばかりだった!
ヒューイがオタコンと再開した理由、後妻と出会った理由は不明。
補足
プールにエマと飛び込み無理心中を図るが、ヒューイのみ死亡。エマはこの時の経験から水が怖くなり泳げなくなる。
9年前にマザーベースと共に沈んだかサヘラントロプスの元にでもなったのだろうか
水と食料はいい
出て行ってやろう
MSF兵=ヴェノムなんだよな
アウターヘブンのメタルギアがデザイン系統が全然違うものになったのかと勝手に思った
ソリッドとオタコンとの繋がりに縁を感じれるし
あんたが面白くないと感じるものを面白く感じて何が悪いんだ?
どんだけ自分の価値観絶対だと思ってんだ?
しぶとく生き延びてどこぞの女といい感じに再婚して連れ子の幼女と心中しようとして自分だけ溺れて死ぬよ
え、お前が出てくの?
在庫がありません!ボス!
どこの国にも属さないという事は「利に縛られない」のではなく「忠を持たない」という事だった。研究先欲しさに撹乱と亡命を繰り返すエメリッヒのように
DDにダメージ与えたことでクズ扱いはおかしいね
"・声帯虫などを使う危険組織の重要AI研究者を拘束
(研究を止めるつもりならば解放したが、そのつもりがなさそうなので致し方なく放置)"
って研究を止めようとしたストレンジラブが邪魔になったAIポッドに閉じ込めて殺したんじゃないのか?
本スレの言い方だとまるでヒューイが研究を止めようとしていたかに見える
だが俺にはどうしても そうは、見えなかった
ニーチェの言葉が引用されていただろう?
「事実なるものは存在しない。あるのは解釈だけだ。」って
つまりまともなのは僕だけってことさ
まともなのは僕だけだ!!(断言)
こいつの行動をビッボが命令したとか意味不明過ぎて草生えるだけやん
影武者作ってそいつらにヒューイ通じて嫌がらせするビッボとか嫌だろw
スパイの後妻はヒューイがプール入る前に薬盛りました
オタコンが気付かないよう抱きました
だとしたらカズもバッシングされないとおかしいと思う。自分では色々失ったからOKとか言い訳してたけど。
ヒューイ 両足(歩けるようになる機械)を得る。
この差じゃね?
それは間違った解釈だと思うけど
何言ってんだ?
お前も早く乗れよ
あとがつかえてんだ
本当は、人体実験じゃなくお気に入りの車のハンドルを息子に触らせる感覚で息子と遊んでたんじゃない?
で、それをストレンジラブが勘違いして怒鳴られた挙句息子を遠ざけられたことで、ただでさえMB壊滅や無茶な開発要求ですり減った精神が限界来てキレて、ストレンジラブ殺っちゃったとかだったりして。
エンブレムをDWにしておくとか。
バーガーミラーズへの予算流用疑惑じゃね?
クワイエット離脱の原因は
エメリッヒだから
許せん
裁判でアレは狼だと言ったのも暗に示したのかもしれないし。
そんなものにまだ幼い、自分の子供を乗っけてたんだぜ…
オセロットが犬に狼の血が流れているって言ってる。仲間としての親近感で犬としてるダイアモンドドッグズと獰猛な獣としてしか見てないエメリッヒの解釈の違い。
実際、ダイアモンドドッグズも政治がらみで使われているPFを束ねて、サイファーに利用されないように一つに束ねようとしてるんだから、なくなるとMGS2の愛国者達みたいに絶対的な支配のために駒として扱われる未来が待っているわけで、必要悪として機能してる。
用は核抑止でしか成り立っていない世界情勢みないで、ひたすら核廃絶訴えてる、言ってみればエメリッヒは脱原発の左翼と一緒ってことだろ
とか言われてもなぁw
どーとでも解釈できそうな作りしてるよね
意図的にかは知らんが
ダイアモンドドッグズ、ストレンジラブに対してやらかしたことを正当化しなければかわいそうに思うのは別に構わんだろ
実際オタコンを実験台にするその時までは、過失はMSFに勝手に査察団を招いたことだけで、騙されてたことは事実っぽいから割と被害者側の人間だったんだし
本来もう一度MSF(DD)に真の仲間として受け入れてもらえるなら何でもよく、サヘラントロプスはそのための手段のひとつでしかなかったはずなのに、いつからかジークに代わるコレを完成させない限りあの頃には戻れないと考えるようになっていったんだろう
本人も言っていたけど、やはり9年は長かったんだ
※107はMSFに思い入れがないからと言っているけど、俺はむしろ思い入れがあるから立派にMSFの一員だったヒューイが9年でエメリッヒ博士へと変わり果ててしまったことが悲しい
・サヘラントロプスをそう名付けたのは技術もしくは機体そのものをMSFに還元するという意思の現れという弁明も事実。ただ開発途中でおかしくなり手段と目的が逆転(ジークがMSFの象徴だったことから、サヘラントロプス完成こそがMSFの復活、再び迎え入れてくれるために必要な要素だと思い込んだ?)
・息子を実験台にしたりそれに意見した妻を手にかけたりしたのは歪んだ形でMSF(サヘラントロプス)最優先状態だったから
・しかしよく考えたらストレンジラブもMSFメンバーであり、遠因で済んでたうえに割と被害者だった偽査察時と違い今度は本当に仲間殺しになってしまったことと、最愛の妻を手にかけた二重の苦しみで完全に狂った
・EP31でスカルフェイスを手にかけた直後の態度は演技ではなく心の底からの歓喜(EP30冒頭の「考えを改めた」発言も事実)
・変異声帯虫は、一応自分が仇を討って、サヘラントロプスがDD(MSF)管轄になるという9年の夢が実現したにも関わらず一向に待遇が変わらなかったため、やはり完成させなければとなり、となると邪魔なのは自分を監禁してるDDそのものじゃないか、とかいう狂った発想を実行に移したのが事の顛末。仲間殺しの繰り返し。カズがスカルフェイスに憑かれたように仲間に牙を向けてるから、手にかけたヒューイはもっと酷い方向に行くという演出
・イーライに全部持っていかれたのは完全に予定外
PWの頃はまんまオタコンだった男が、実は腹黒自分大好き人間でした、査察が嘘って知ってたが自分の命欲しさに仲間売りました、ってのは無理がありすぎるから大体こんな感じだろうと思ってる
TPPでヴェノムと会う前に、ビッグボスが既に会っていたら、確実に違和感を覚えてるだろうし、島流しの後にビッグボスがヒューイを回収した可能性もある(MSXのMG2ssの二足歩行メタルギア正常可動)。
MSXのMGで拘束されていたグレイフォックスも、何故MG2ssでビッグボス信仰になったのかも説明がつく。
ヴェノムに贈るビッグボスの工作員だから。
島流し後はカズの尾行に感知されないようにこっそりと本物のボスと合流だろ?
ヒューイ「スネーク、君のシナリオ通りにしてきたよて」
島流し後はカズの尾行に感知されないようにこっそりと本物のボスと合流だろ?
ヒューイ「スネーク、君のシナリオ通りにしてきたよ…これで僕も君と同じだよ」
って感じでw
ボスの一人にそういう奴がいる、くらいなら良かったけど、
全編にわたってサイコマンティスが活躍し過ぎでちょっと。
寄生虫の話も言葉で病気を発症させるとか意味不明。
なんで生かしてくれてる宿主を寄生虫が殺すんだよ。共生しろよ共生。
ヒューイだけは良かったよ。ちゃんとサヘランはおかしいって指摘してた。
あんなもの、あり得ないよ!って本当に一人だけまともだったよ。
魔術的なのはシリーズ通してあっただろ・・・まぁ、ほとんどがネタ晴らしすると科学でしたーって感じになってるけど。たとえばコブラ部隊(死者とお話し、蜂とお友達)とかMGS2のデッドセル(弾が避けていく、死なない)とか
声帯虫は天然のものはちゃんと共生というか寄生かな?してた。でも殺せなかったら兵器としての存在価値ないでしょ?だからコードトーカーを筆頭に兵器転用できるように研究してた、その結果が民族浄化虫とかスカルズのトンデモ部隊とかクワイエットなわけですよ。
全部ムービーやらカセットやらで言われているから嘘だと思うならもう一度見て(聴いて)み
サヘラントロプスが動いたのは魔法のおかげとか、萎えるじゃん。現実に即した本当にあり得る設定とかで作ってくれないとなんでもありになるだろ。そういうのつまらないんだよ。
過去作はまだそういう所の作り込みがされていて違和感なく入り込めた。サイコマンティスが出すぎなんだよ。どう考えても。ただの殺人衝動があるクソガキがなんでこんな物語の主軸を担ってるんだよ。
声帯虫の話も正直現実離れし過ぎていていまいち真実味がない。設定でこうだからとか言われてもそれを信じさせてくれるだけの説得力のある根拠がない。シナリオ書いてる人、前と違う人なんじゃないの。
第三の子(サイコマンティス)はぽっと出のただ最初からあれだけの超能力が使える子供、ではなくてビッグボスの強い報復心にあてられて能力が爆発的に上がった、のだからビッグボスが深くかかわっている。
さらに作中での行動は基本的に第三の子自身の意思ではなく、強い報復心を持った人間の意思に感化されて、その報復を成就させよう行動している。つまり今作のテーマである報復の象徴みたいな感じ。
主人公であるボスの影響で生まれたキャラであるし、テーマである報復を象徴しているのだからストーリーにおいて主軸を担っているのは当然じゃない?
サヘランに関しては、REXとかその後のメタルギアが直立二足歩行していないのだから、それよりの昔に純粋な科学力で直立しているメタルギアがあったらあれやん・・・
声帯虫に関しては、言ってしまえばナノマシンの代用だよ、この時代にナノマシンが大活躍してたらそれもそれで違和感でしょ
説得力が・・・とか言い出しちゃうと、それを言い出した御終いだよ。琥珀の中の蚊の中の恐竜の血液から恐竜を復活させちゃうとか・・・ねーよ・・・ って話じゃんw
ショタマンティスの話ね
過去作の評価がめっちゃ下がった訳だがどうしてくれるんだ小島。
ビッグボスにそこまでの報復心があった様には思えないんだよね。
どちらかと言うとカズの方がよほど頭にきていた様な。
カズヒラはスカルフェイスという敵を失ったら今度はヒューイを悪者にしてたけど、
そんな事をしても失った仲間たちは帰ってこない事は作中で言われてる。
仲間を殺したのは核を持とうと考えたカズやビッグボスが原因とも言えるし、ミラーはそれを必死に否定しようと他人に責任を押し付けていた様にも思える。
ビッグボスはその事を分かってると思うんだよ。
やり場のない怒りはあってもそれは報復心ではなかったと思う。
だからスカルフェイスに直接手を下そうとはしなかった。
後、今作で目覚めたのってVenomだよね?
だから報復心はVenomのものだったんだっけ?
後、誰の心に反応するかも分からない不確定な子供を使ってサヘラントロプスを運用しようとするなんてスカルフェイスのアホさ加減にも参ったし、しまいには戦わずして挟まれてるし。
なんだか分からないけど本当っぽいって思わせるのはフィクションの醍醐味だと思うよ。
作り込みが甘かったのは確かだと思う。というか最後まで作らせて貰えなかったんならそれも当然かも知れないけど。
メタルギアはこれまで気を使って話を作ってきたはずなのに、
最後の解答編がこれじゃやっぱり納得は行かないよ。
小島監督から言わせればこれも幻肢痛の演出なのかも知れないけど、
設定で冷静になってしまったのは確か。
別に穴を見つけようとか思っている訳じゃないけど、
今までのシリーズに比べると見劣りしてしまったという話。
ゲーム自体は良くできているし、
最近のゲームの中では間違いなく一番面白かった。
でも、もっと面白くなったんじゃないかっていう気持ちもあるんだよ。
いままでのMGSシリーズ通りなストーリーで仕上がっていたら最高に面白かっただろうね。
スカルフェイスはショタマンティスの存在あきりでサヘランを運用しようとはしたなかったと思うよ?(あくまで俺はそう思うって話)だからスカちゃん敵には「棚から牡丹餅」的なかんじだったんだと思う(あくまでry
ショタマンティスが感化された強い報復心については単に「ビッグボスの報復心によって」みたいな感じで言われていた、作中ではメディック君もビッグボスなんだから間違ってないでしょ?むしろ今作の主人公はビッグボス(メディック)なんだから、その影響で能力が開花したキャラなんだから主軸を担ってもおかしくない。
カズに関しては、俺はPWの時から嫌い(正確にはED見た後から)、自分の目的(傭兵ビジネス)のためにボスを利用しているように思えたから、ってか最初にビッグボスとサイファーを引き合わせたのってカズじゃん・・・ 報復心の強さうんねんは、俗物であるカズとカリスマの塊ビッグボスの影響力さなんじゃないかな・・・(白目
もしくはXOFとかスカルフェイスに対する報復心なんじゃなくて、ザ・ボスを奪った世界に対する報復心だったんじゃないかな? でも兵士であることにこだわって、兵士のことを想っていたボスが仲間の兵士を殺されたんだから報復心が生まれてもおかしな話じゃないと思う
まともなのは僕だけか!
ボート
メタルギアraxaなんかは超能力で動かしてたわけだし
MGS2のフォーチュンは仕掛けなしで銃弾を避けたし
MGS3なんてソ連のピカチュウとかコブラ部隊とかオーバーテクノロジーってだけじゃ説明できない描写は多々あったと思う。
確かに5はだいたいマンティスのせいじゃんとは思ったけどね。
これ多分メディックの夢落ちな気がしてきた。
マザーベースを失った事を受け入れられないメディックの代替夢として、マザーベース復活したり、自分がビッグボスになったり、火の馬とかでかい鯨とか、夢の中みたいな描写がいくつもいくつもあったじゃん。まだ眠り続けているんじゃないかな。夢の中だからって事で自由に作ってたんじゃない?そう考えると色々おかしい部分にも合点が行くんだよね。パスの部屋とか。
夢の中だから何でもアリなんじゃないのって。
前後の作品との矛盾があっても、夢ならしゃーないって感じ。
この作品の全てが幻なんじゃないかっていう落ち。メディックはまだ夢の中。
フォーチュンは知ったらがっかりする驚愕のタネがあるよ
それなら、ボスの影武者に仕立て上げられたメディックなんてやつはいなくて、本物のメディックは9年前にヘリで死亡。病院でのカズの「そっちは?」ってのはチコ。
昏睡から目覚めたのはビッグボスその人で、導き手なしで病院から逃げ出す。
っていう序章で始まるMGS6が発売される望みが持てる。
ありがとう。
知ってるよ 電磁波でしょ?
でも終盤に奇跡が起きたよね
野島一人著メタルギアソリッド2サブシスタンス、マンハッタンのオタコンの幼少期の回想
25日にVの小説版が出るし、やるはずだった本来のストーリーもで出てくるはず
イーライの声帯虫までポイしちゃうし。そんなんまでできんのっていうかご都合過ぎない?
なんか話しの展開に困ったら超能力で誤魔化してる印象だった。
正解
カズ「お前はなにも失ってないからだ!」
エンディング後
カズ「九年前、俺はまだなにも失ってなかった」
俺「ん?」
「大好きなボスと一緒に組織を作って大きくする」
っていう夢があるうちはまだ何も失ってなかった…ってことだろう。
でも実際は
「ボスは自力で国家的軍隊を作る予定だから
お前は影武者を補佐してダミーの軍隊の結成をやってろ」
って言われたから絶望したんじゃないか
いくらなんでも、それぐらいわかれよ…カズがかわいそうだろう…
ストーリーでちょっと出しゃばりすぎてイラっときたけどな…
『マトモなのは僕だけか?!』ってそりゃ言うよw 『悪に堕ちる、復讐の為に!』←後付け乙
TPPぇ・・・ここまでしかないんか!?
いや、1章が凄かったのは認めるけどさ・・・
(完)
再婚した連れ子の技術力に脅威を抱いて未来で起きることを止めようとした
ヒューイの存在って大きかったでいいのかな
ボートを用意しろ、水と食料はいらない
MG/MG2に出てきたTX-55系メタルギアを開発したのは、ソ連から亡命する途中アウターヘブンに拉致されたドラゴ・ペトロヴィッチ・マッドナー博士だね。サイバネティクスおよびロボットロジーの権威。
MGS4でも雷電の義体のメンテナンスに関わった人物として名前だけ出てきてた。
いっそのことTPPのヴェノムスネークの義手をつくったのもマッドナー博士だったと言う事にしてくれれば良かったような気がする。
色々とつじつま合わなくなるけど。
いろんな人の意見が見たくてコメント読んでるのに小学生レベルの悪ノリなんていちいち見たくないんですよねえ…
ちょっと前に流行ったダンソンとかラッスンゴレライ並みに寒いからやめてくれ
意見と読んでいいかわからんくだらない妄想だから島流しコメが多いんだろ
ビッグボスが偽物って事を考えるとむしろ出ていきたいんだよな
外部に取引持ちかけてた記録が残ってる
核査察も時もサイファーになんだ「何だこいつ・・?チョロすぎwww」ぐらいで取引する
必要も無かったし声帯虫異変もヒューイに寄生虫が放射線で変異するという知識があったとは
思えないから取引先に都合よく操作されて機材をもちこませたと思う。
ただ問題はヒューイにその自覚が無かったということ、カズに監督不行届がかなりあること
ミラーが終始身勝手なんだよ
なんで核やねんって思う...
今度はミラーが納得いかない
コメントする